研究協議会
第30回研究協議会
- 趣旨
-
近年の社会環境や生活様式の急激な変化は、子供たちの心身の健康に大きな影響を与え、様々な健康課題を生じさせています。また、子供たちの心身の不調の背景には、いじめや不登校、発達障害やコミュニケーションの課題、虐待、家庭の貧困などがあり、子供たちの抱える困難はさらに多様化・複雑化している現状があります。
令和5年3月、中央教育審議会にて「次期教育振興基本計画について(答申)」が取りまとめられ、子供たちそれぞれが将来にわたって、幸せや生きがいを感じるとともに、私たちが暮らす地域や社会が幸せや豊かさを感じられるものとなる教育が求められています。
そこで、第30回の記念大会となる本協議会では、子供たちのウェルビーイングの向上を図るため、専門職としての養護教諭の在り方を共に考え、資質向上を目指します。
- 主題
-
「時代の変化に対応した養護教諭の役割を追究する」~ 養護教諭が学校保健活動で育む子供たちのウェルビーイング ~
- 開催日時
- 令和7年2月14日(金)10:00~16:45 (受付9:30~)
- 実施方法
- 会場開催 定員900人
- 会場
-
ニッショーホール
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-9-16 TEL 03-6263-9957 - 主催
- 全国養護教諭連絡協議会
- 共催
- 公益財団法人 日本学校保健会
- 後援
-
文部科学省
(公社)日本医師会
(公社)日本学校歯科医会
(公社)日本薬剤師会
全国連合小学校長会
全日本中学校長会
全国高等学校長協会
全国特別支援学校長会
全国学校保健主事会
東京都教育委員会
(一財)東京都学校保健会
日本教育シューズ協議会 - 日程
-
-
09:30~10:00
受付
-
10:00~10:30
開会
-
10:30~12:00
特別講演
-
12:00~13:10
昼食
-
13:10~13:55
基調講演
-
14:00~16:40
フォーラム
-
16:40~16:45
閉会
-
- 内容
-
-
特別講演 「スポーツに取り組む子供たちの今と未来の健康を守るために」独立行政法人日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 産婦人科医能瀬 さやか
-
基調講演 「これからの学校保健と養護教諭に求められるもの」文部科学省初等中等教育局 健康教育・食育課 健康教育調査官川畑 千種
-
フォーラム「子供たちのウェルビーイングを高める養護教諭の取組 ~今こそ問われる養護教諭の専門性を考える~」コーディネーター北海道教育大学 理事・副学長渡部 基シンポジスト学校医 静岡県駿東郡小山町 南寿堂医院 院長岩田 祥吾管理職 千葉県白井市立白井第一小学校 校長岩﨑 順子行政職 広島市教育委員会 学校教育部 健康教育課 保健・安全係 主任指導主事山根 由加理
-
- 参加者
-
- 幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校等の養護教諭
- 都道府県・政令指定都市教育委員会関係者
- その他の学校関係者
- 参加費
-
本会会員 5,000円
本会会員以外 5,500円 (学生1,000円) - 参加申込
-
- 申込期間
令和6年12月2日(月)10:00 ~ 令和7年1月31日(金)17:00まで
*参加申込人数が定員(900人)に達し次第、受付を終了致します。 - 申込方法
【本会会員以外】
以下の「第30回研究協議会申込フォーム」よりお申し込みください。
【本会会員】 - 取消について
入金後の参加取消、当日欠席の場合も、参加費の返金は致しません。
以下の「会員の方はこちらへ」よりお申し込みください。 - 申込期間
- その他
-
- 昼食について
参加申し込みと合わせて、お弁当の注文を受け付けます。
本協議会場のニッショーホールは、フロアー・ロビーも含めて飲食禁止となっております。当日は、予めご注文いただいたお弁当のみホールでお召し上がりいただけます。
昼食については、お弁当を注文いただくか、近隣の飲食店等をご利用いただきますようお願いいたします。お弁当を注文された方は、当日受付で引き換え券をお渡ししますので昼食休憩時に2階受付でお受け取りください。お弁当について「とんかつ まい泉」弁当(さくら)※飲み物:サントリー伊右衛門(350mlペットボトル)付き金額:1,263円(飲み物代含む)<内容>
ヒレかつサンド(ハーフ)、いなり寿司、かんぴょう巻、エビクリームコロッケ、鶏唐揚げ、ウィンナー、煮物、厚焼玉子、ポテトサラダ、ぎゅうひ
<特定使用原材料等>
小麦,卵,乳,えび,牛肉,さけ,大豆,鶏肉,豚肉,りんご - お荷物について
本会場では、キャリーケース等大きい荷物をお預かりすることができませんので、大変申し訳ございませんが、各自でご対応をお願いいたします。
- 昼食について
研修会
第26回研修会
- 目的
-
- 児童生徒等が心身の健康の保持増進を図るために、養護教諭の専門的な力量の向上を目指し、学校保健の充実発展に寄与する。
- 養護教諭が学校保健活動を円滑に推進していくうえで役立つ保健管理、保健教育、 健康相談・保健室経営、救急処置、環境衛生、最新医学情報などについて研修を深め、 さらなる資質能力の向上を図る。
- 開催方法
- Web開催(動画配信)
動画配信サービスを使用し、動画視聴形態で開催します。 - 動画配信期間
- 令和6年8月9日(金)~9月20日(金)
*1講演120分(約60分の2分割)で、分割視聴となります。
ただし、それぞれの視聴は、配信期間中1回のみとなります。 - 主催
- 全国養護教諭連絡協議会
- 内容
-
講演のテーマ 講師 「勇気づけと承認のコミュニケーション」 (株)チームダイナミクス代表取締役
人材育成・組織開発コンサルタント エグゼクティブコーチ
Master of Science(MSc 理学修士)
早稲田大学オープンカレッジ講師 三浦 将始まりは子供から
~児童生徒らの今と未来を守る~公益社団法人 日本薬剤師会 常務理事
学校薬剤師部会 部会長 富永 孝治「明日から役立つ!保健室で行う判断・アセスメントのコツ」 千葉市立青葉病院 総合診療科 医長
千葉大学大学院医学研究院診断推論学
医師 廣瀬 裕太児童生徒のメンタルヘルス 奈良県立医科大学精神医学講座
教授 岡田 俊 - 参加費
(4講演一括) - 本会会員 5,000円
本会会員以外 6,000円 - 参加申込
-
- 申込期間
令和6年6月19日(水)10:00 ~ 令和6年7月24日(水)17:00まで - 申込方法
【本会会員以外】
以下の「第26回研修会申込フォーム」よりお申し込みください。
【本会会員】 - 取消について
入金後、動画配信期間内未視聴の場合でも、参加費の返金対応は致しかねますので、必ずご視聴ください。
以下の「会員の方はこちらへ」よりお申し込みください。 - 申込期間
- その他
-
- 今回の開催は、予め録画した講演等の映像を動画配信します。インターネット環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレット等でご視聴いただけます。
- 動画視聴時間全480分
カテゴリー別(講演別)の分割配信となっています。動画配信期間内のご都合の良い時間に、カテゴリーごとの分割視聴ができます。ただし、それぞれのカテゴリーは1回のみの視聴となりますのでご注意ください。
学校保健連絡協議会
第26回 学校保健連絡協議会
期日:令和6年6月15日(土)
会場:ヒューリックカンファレンス 3階ルーム1
- 講演Ⅰ
- 演題
- 「学校保健の課題とこれからの養護教諭の役割」
- 講師
- 文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課 健康教育調査官 川畑 千種 氏
- 講演Ⅱ
- 演題
- 「オーバードーズの現状と薬物乱用防止教育の進め方」
- 講師
- 横浜薬科大学 レギュラトリーサイエンス研究室 教授 小出 彰宏 氏